720ml

純米大吟醸の初搾り!甲子「酒々井の夜明け」※予約商品

純米大吟醸の初搾り!甲子「酒々井の夜明け」※予約商品

年に一度の特別企画!
これぞ日本酒ヌーボー 年に一度の初搾りの飯沼本家 甲子 純米大吟醸

完全予約制 申込締切:10月24日(金)→商品お渡し:11月7日
720ml 2530円(税込)
※早めのご予約をおまちしております

純米大吟醸の初搾り!甲子「酒々井の夜明け」※予約商品

初搾り酒は蔵も小売店も本気です

毎年大人気の酒々井の夜明け。今年は醸造量も抑えてさらにプレミアム感がUPする純米大吟醸です。
今季の純米大吟醸の初搾りの日、11月7日は蔵人が前日から夜通しの作業を経て、まさに夜明けとともに完成する純米大吟醸「酒々井の夜明け」。上槽から24時間以内に瓶詰めし、即出荷を行います。
酒のひろせ店主も夜中3時頃、八王子を出発。首都高を走り3時間ほどかけて蔵まで行きます。1分でも早くお客様へお届けする為に、出来立てホヤホヤの酒々井の夜明け出来上がりを蔵の外で待ちます。

明け方の千葉県飯沼本家は酒瓶の音が鳴り響く

飯沼本家の周辺には畑や麻賀多神社がある静かな空間。11月の空気も冷えっ切った寒い中、蔵の外で出来上がりを待つ間、蔵内で響く出来立ての酒が入った瓶がカチカチとなる音が心地よく響き渡る。
出荷と共に人の気配も加わり、蔵は一気に活気に湧きます純米大吟醸の初搾り!甲子「酒々井の夜明け」※予約商品

純米大吟醸の初搾り!甲子「酒々井の夜明け」※予約商品

酒のひろせでご予約いただいた方だけの特典

当日にならないと酒質がわからない…今年はどんな味わいが生まれるか楽しみなのも出来立ての酒の楽しいところ。当店では出来立ての酒質や受け渡しの様子をお客様にわかりやすい資料にまとめてお渡ししています。
スペックを見ながら出来立てを楽しむのもそれもまた面白いですよ
純米大吟醸の初搾り!甲子「酒々井の夜明け」※予約商品

自然の恵みや作物の収穫を祝う、特別な初搾り

「初搾り」は蔵にとっても大切なお酒です。日本酒にとってお米は欠かせない大切なもの。お米の収穫を感謝し、自然の恵みへの感謝を祈る祈祷も行う、蔵にとっても大切にしている一番搾りの貴重なお酒でもあるのが「酒々井の夜明け」です。
出来上がり直後に「酒々井の夜明け」に祈祷が行われます。朝日と共に祭壇に飾られる「酒々井の夜明け」は酒造りに係る人々の想いが沢山つまった特別な存在感があります。酒のひろせ店主も祈祷に参加し、お客様の代わりにご多幸を祈る玉串を捧げさせていただきます。
蔵人の想い、自然の恵み、豊かさへの感謝…飲む人が体の中から幸福が訪れるような縁起酒でもあります。

  • 純米大吟醸の初搾り!甲子「酒々井の夜明け」※予約商品
  • 純米大吟醸の初搾り!甲子「酒々井の夜明け」※予約商品
  • 純米大吟醸の初搾り!甲子「酒々井の夜明け」※予約商品

口に入れた瞬間の豊潤な香りや搾りたてのみずみずしさのすばらしさ

搾りたての瑞々しさと、一日限りの贅沢を共有する、そんな人々の心が響き合う時を演出するお酒です。口に入れた瞬間の豊潤な香りや搾りたてのみずみずしさ、なめらかな舌触りはまさに「今」しか味わえない贅沢なお酒です。
飯沼本家 甲子が作る酒はジューシーでフレッシュ、発泡と間違えてしまうほどのガス感が楽しめるのが甲子です。今年はどのような味わいになるか楽しみな逸品。

 

純米大吟醸の初搾り!甲子「酒々井の夜明け」※予約商品

ご予約&お問合せはこちら

300年以上の歴史を持つ飯沼本家が一日限定でお届けする今年初物の純米大吟醸!千葉県酒々井町で300年以上続く老舗酒蔵「飯沼本家」
今年の日本酒造りの幕開けを告げる1本です。

ご予約お待ちしております

    関連記事一覧

    1. この記事へのコメントはありません。